目次
Studioの新規登録
STEP1:Studioのトップページから新規登録

Studioにアクセスし、トップページの赤丸から新規登録ページに行きます。(お使いのブラウザによって、日本語表記の場合がありますが、新規登録ボタンは同じ場所にあります)
STEP2:3つの登録方法から選択して登録
新規登録には、Google、Facebook、メールアドレスのいずれかを選ぶことができます。

メールアドレスで登録の場合
- 画像赤枠にメールアドレスとパスワードを入力し、「登録(Create account)」をクリックします。
- 入力したメールアドレスに確認メールが届きます。
- メール内のリンクをクリックして、登録完了です。(チュートリアルは行わなくても大丈夫です)
- お引渡しの事前準備を行いますので、ご登録に使用されたメールアドレスをアスカデザインラボにお知らせください。
Googleアカウントで登録の場合
- 表示された登録画面で「Googleで登録(Sign up with Google)」ボタンをクリックします。
- Googleの認証画面が表示されるので、画面の案内に沿ってアカウントを認証します。
- STUDIOへのアクセス許可を求められたら「許可」をクリックし、登録完了です。(チュートリアルは行わなくても大丈夫です)
- お引渡しの事前準備を行いますので、Googleアカウントに使用しているメールアドレスをアスカデザインラボにお知らせください。
Facebookアカウントで登録の場合
- 表示された登録画面で「Facebookで登録(Sign up with Facebook)」ボタンをクリックします。
- Facebookのログイン画面が表示されるので、Facebookにログインします。
- STUDIOへのアクセス許可を求められたら、画面の指示に従って認証し登録完了です。(チュートリアルは行わなくても大丈夫です)
- お引渡し事前準備を行いますので、Facebookアカウントに使用しているメールアドレスをアスカデザインラボにお知らせください。
STEP3:作業スペースへ参加する
ご連絡いただいたメールアドレス宛に、Studioから以下のような招待メールが届きます。

- 件名は「Studio | プロジェクトへ招待されました」となっています。メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
- メール本文にある赤枠の「プロジェクトに参加(Start collaboration)」ボタンをクリックしてください。
- ボタンをクリックすると、Studioのログイン画面に移動します。ログイン後、自動的にホームページの編集画面に移動します。これで作業スペースに参加となり、お引渡し準備が完了です。
Studioの有料プラン切り替え
ログインする
Studioにログインし、アップグレードしたいホームページをクリックします。

プラン&お支払いに進む
赤丸の「プラン&お支払い」に進みます。

プランを選ぶ
お客様のホームページ仕様にあったプランを選択します。(参考例はこちら)

お支払い方法を設定する
①で、月払い・年払いを選択、②でクレジットカード情報を登録します。
設定を終えたら、「お支払いを確定する」をクリックで、有料プランの切り替えが完了します。

CMS記事の投稿
ブログ・お知らせの投稿
お客様の声・実績の投稿
新商品の投稿
CMS記事の非公開・削除
STUDIOのFreeプランとMiniプランでは、公開できる記事数は最大100件です。100件を超えて新しい記事を公開する場合、すでに公開している古い記事を非公開か削除する必要があります。
記事にカーソルを合わせると、チェックボックスが現れるのでチェックします。

右上にメニューより選択

記事を下書き(非公開)にする
①のステータス変更から、「下書きに戻す」を選択し、アイテムを一括非公開にしますか?と問われるので「下書きに戻す」を選択します。
記事を削除する
②の削除を選択すると、アイテムを削除しますか?と問われるので「削除する」を選択します。